
両国酒造。
日本各地の近代建築探訪など

男山本店(昭和7年築)。今回の大震災で、1階部分が倒壊している映像を見ました。

丸山魚問屋。1階右側が通路になっていて、ちょっとバランスが心配です。


ティアラのような大きな飾りの商店。縦長と菱形の窓が付いています。

福よしのお隣の商店。軒下と窓周りの鏝飾りがポイントです。

漁場料理福よし。鶴や亀などのおめでたい鏝絵が、ポツンポツンと4箇所に付いています。元は料亭でしょうか。

熊谷タバコ店。水平ラインを強調したモダン建築です。


臼福。海産物、魚問屋の建物。石蔵をはさみ、建物が港まで連なっています。港側は銅板貼りです。

食堂松岡屋。打ち出しの模様で縁取られたトタン板貼りの港の食堂です。