
坂田医院旧診療所(昭和6年築)。国登録有形文化財に登録されています。利根川に近い旧妻沼町に、このような陸屋根の建物ができたのかか不思議です。水運で、東京と直接つながっていたからでしょうか。
日本各地の近代建築探訪など

坂田医院旧診療所(昭和6年築)。国登録有形文化財に登録されています。利根川に近い旧妻沼町に、このような陸屋根の建物ができたのかか不思議です。水運で、東京と直接つながっていたからでしょうか。

ほねつぎ黒澤療院。表通りから入ったところに残された一画があります。

旧国鉄大宮工場燃料用倉庫(明治30年築)。何回かここの前を通っているはずなのに、今日まで気付かずにおりました。

ソニックシティに近い飲食店。確か、お寿司屋さんだったか。

大宮製油合名会社。スクラッチタイル貼りのモダンな建物です。

旧中村歯科医院。大宮駅から氷川神社へ行く商店街にあります。

西原小児科医院(大正13年築)。今回訪ねるまで、この建物のことを知らずにおりました。

旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場弾薬庫(昭和12年築)。