おすすめ

最近のコメント

Re:団地の給水塔大図鑑
iphone 15 ケース ハイ ブランド
2024/03/18 17:09
Re:団地の給水塔大図鑑
バーバリー激安
2024/02/22 12:46
Re:?????????
EmmaNene
2024/01/29 22:14
Re:団地の給水塔大図鑑
スーパーコピーバッグ優良店
2024/01/23 17:28
Re:団地の給水塔大図鑑
シャネルコピー
2023/12/29 16:22
Re:シブいビル 高度成長期生まれ・東京のビルガイド
クロムハーツ コピー
2023/12/13 18:29
Re:団地の給水塔大図鑑
ハイブランド コピー
2023/12/08 11:47
Re:団地の給水塔大図鑑
スニーカー コピー おすすめ
2023/12/05 16:25
Re:団地の給水塔大図鑑
ハコピー
2023/11/24 17:19
Re:?????????
Karinacok
2023/11/24 12:01

最近のトラックバック

犬山城
青春18切符で行く,日本の「城」巡り36
2011/01/05 09:02
「まちかどの近代建築写真展 in 大阪V」が始まりました
日常旅行日記
2010/03/14 22:59
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 21:54
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 19:54
「蟹工船」より「海に生くる人々」が面白い
t2001t2001のブログ
2009/06/10 01:27
小杉町内ぶらり 続
すじてつジャストライン
2009/06/09 00:40
撮影禁止が守るものは
中小企業診断士がブランド・デザイン・マーケティングを解説!
2009/02/24 19:34
ホフマン輪窯臨時公開
Ryo's Web Page! on web sinse 1995
2009/01/26 22:53
国重要文化財の煉瓦工場公開(埼玉県深谷市)
明治史研究のための情報ブログ
2009/01/20 13:44
そうすけのこと大好き!
興味な生活の物
2008/09/03 13:04

過去ログ

記事一覧

岐阜県高山(06)

ファイル 2776-1.jpg

レンガ館。元醸造所の煉瓦蔵だったようです。昨年春、近隣の火事があり、このレンガ館の外壁も煤けています。

岐阜県高山(05)

ファイル 2775-1.jpg

オーダーの付いた店舗。現在、スーパーマーケットとなっていますが、旧金融機関ではないかと思われます。

岐阜県高山(04)

ファイル 2772-1.jpg

バグパイプ。天狗総本店と川を隔てた向かいにある、土蔵造の洋風建築。

岐阜県高山(03)

ファイル 2771-1.jpg

旧春日堂。天狗総本店の向かいにあり、同じ時期に建てられた建物と思われます。

岐阜県高山(02)

ファイル 2770-1.jpg

天狗総本店(昭和11年築)。高山の近代建築といえば、この天狗の面のマークの付いている王冠のような装飾の建物が有名です。1階部分がとても綺麗になっていました。国の登録文化財です。

岐阜県高山(01)

ファイル 2769-1.jpg

JR高山駅(昭和9年築)。約30年ぶりに訪ねた高山の町でしたが、昔通りの駅舎が迎えてくれました。近代的な建物の外観に比べ、非常に奥行きの狭い建物です。

三重県熊野(05)

ファイル 2661-1.jpg

上げ下げ窓と小さなテラスのある洋風建築。何屋さんだったのでしょう。

三重県熊野(04)

ファイル 2660-1.jpg

南紀洋裁学院。本町通りと交差するバス通りに面して建っています。

三重県熊野(03)

ファイル 2659-1.jpg

立正佼成会松阪教会南紀支部。旧役場とか学校、医院かと思っておりますが、いかがでしょうか。本町通りと交わる小路の途中にありました。

三重県熊野(02)

ファイル 2658-1.jpg

旧木本町役場(明治39年築)。本町通りにある木造洋館で、現在、丸田商店となっています。

三重県熊野(01)

ファイル 2656-1.jpg

旧紀新銀行(昭和3年築)。本町通りの中ほどにある近代建築で、現在、西衣料品店の店舗になっています。

三重県多気(01)

ファイル 2543-1.jpg

旧藤井医院。旧相可町の中央部、三重県立相可高校の近くで見かけた物件で、道の向かいには新しい医院が開業しています。

三重県尾鷲(06)

ファイル 2542-1.jpg

車庫に使われている廃墟。アールの付いたコーナーや半円の妻(?)など、粘土で造形したような建物です。

三重県尾鷲(05)

ファイル 2541-1.jpgファイル 2541-2.jpg

松の湯。定番のタイル絵が状態もよく美しい、現役の銭湯です。