片山東熊


片山東熊(かたやま・とうくま)〔1854(安政1)〜1917(大正6)〕明治時代の建築家。山口県出身。(おとくま)の読み方が流布しているが誤り。工部大学校(東大)卒。維新後、横浜で英学を学び、1879(明治12)英国建築家コンドルが教鞭をとる工部大学校造家学科(東大工学部建築学科)の第1回卒業生となる。有栖川宮家建築係・外務省御用係などをへて、'86から宮内省に勤務、生涯を宮廷関係の建築造営にすごす。1909の東宮御所(のちの赤坂離宮、現迎賓館)は彼の代表作であるとともに明治期洋風建築の集大成、頂点を示す建築とされる。ほかに'94奈良博物館、'95京都博物館なども手がけた。【コンサイス日本人名事典】


ボタン


MMMホームページのご感想など、電子メールをお願いします。

電子メールはこちらへ
前村 敏彰(Maemura Tosiaki)mmm@jmam.net